正しいサウナの入り方

リヤル

2016年03月14日 23:57

ここ何年かで急激にハマってしまった「サウナ」。

家に風呂があろうとも、最低週1回は銭湯で
サウナ&水風呂。

月2~3日は「サウナ施設」でととのっています。

もう完全なるルーティンです。


気付くとネットでも「サウナ」関連の検索ばかり。

そんな中で見つけた、下記の記事。



「本当に気持ちのいいサウナの入り方を考えてみた」

http://dime.jp/genre/232508/

カーツさとう氏の連載コラムですが、
読んでてニンマリします。


記事中にある、


サウナの1セットっていうのは、

『サウナ室』−『水風呂』−『休憩』

ではなくて

『サウナ室』−『汗流し』−『水風呂』−『休憩』

の四行程であるということを定着させたい!
訴えたい!


という事にはぼくも大賛成であります。



そんな感じで、昨日もルーマプラザへ。

土曜の晩は飲み過ぎなかったので、
コンディションもバッチリ。


上記の1セット(四行程)×3回と、
ロウリュ2回+塩サウナ2回。


…もう無駄にお肌ツルツルです。





ご飯も美味しくて、疲れも取れて、
寝つきも良くなって
ホントいい事しかありません。


しんどかったり、イライラしてる人達も
サウナに行けばみんな穏やかになれると思います。


…うわ、また行きたくなってきた。

関連記事
T2