2018年01月29日
お風呂の教科書。
現在発売中の雑誌、「一個人」。
今回の特集が
「お風呂の教科書。」

書店で偶然目にして、
即購入してしまいました。
4年ほど前から「サウナ」にハマり、
未だにこの熱は冷める気配はありません。
というか、
さらに熱くなっています。
最近はちょっとした
「サブカルチャー(?)」や
「ブーム」的な扱いもされていて、
個人的に少し気持ち悪さも感じています。
しかしながら、
全国的にも減少しつつある「銭湯」や、
「サウナ施設」がさらに活気付く様に
盛り上がるのはいい事だと思います。
コーネリアスまで「水風呂」にハマっているそうで
ビックリです。
https://i-d.vice.com/jp/article/vb7jga/keigo-oyamada-cornelius-music-interview
今回の特集が
「お風呂の教科書。」

書店で偶然目にして、
即購入してしまいました。
4年ほど前から「サウナ」にハマり、
未だにこの熱は冷める気配はありません。
というか、
さらに熱くなっています。
最近はちょっとした
「サブカルチャー(?)」や
「ブーム」的な扱いもされていて、
個人的に少し気持ち悪さも感じています。
しかしながら、
全国的にも減少しつつある「銭湯」や、
「サウナ施設」がさらに活気付く様に
盛り上がるのはいい事だと思います。
コーネリアスまで「水風呂」にハマっているそうで
ビックリです。
https://i-d.vice.com/jp/article/vb7jga/keigo-oyamada-cornelius-music-interview
Posted by リヤル at 19:45│Comments(0)
│あ行