2010年07月19日
宵山と有名人と獣と披露宴

基本的に人混みな場所が好きではないのですが、
某友人に誘ってもらい数年振りに「宵山」に行った。
新風館で待ち合わせをしたのですが、その際イベントでたまたま「持田香織」が
ステージで歌っていた。(歌はよく知らないですが顔はカワイかった)
ひさしぶりの祭り気分を感じ歩行者天国を歩いていると、
今度は偶然ファッションデザイナー?のあの「ドン小西」と遭遇。
やっぱり「宵山」という京都の一大イベントの人の多さと暑さ・熱気はスゴい。
…ぼくはグッタリしてしまった。
隙間をぬって「膳處漢(ぜぜかん) ぽっちり」のビアホールに入って、
ビールと中華で喉とお腹を満たす。
↓ そしてまた別のお店に移っても、ぼくはまだ食べた。(こりゃ太るね)
オススメのオムライス(ノザキライス)。

ぼくはそこでワインを頂きながら、友人と某アスリートの方の話を
ふむふむと聞いていた。
↓ そして次の日。獣ヶ原のLIVEを観る。

↓ この日は彼らのフライヤーが完成し納品。

彼らのそのステージはどんな客層を相手にしても、
最終的に自分達の空気に巻き込む力を持っている。それ程にバンドの力があると思う。
↓ そしてライブ終了後、四条通りではまた祭りで大騒ぎだった。

そのままぼくもバンドの打ち上げに参加させてもらい、
バカな話やちょっと真剣な話をしていた。
食べて・飲んでと楽しい時間を過ごし、気付くと翌日の朝6時になっていた…。
そしてその日の昼から知り合いの結婚披露宴に参加。
木屋町界隈のBAR関係のオーナーやそのお客さん達などが多数集まり、
その数ざっと100名。
とても賑やかな披露宴だった。
そんな街場の人達ばかりなので、みんなとにかく元気である。
ぼくは朝までのお酒も残っていたが、なんだかんだで結局また飲んでいた…。
二次会まで参加しましたが、酒ばかり飲んであまり食事を取れなかった。
↓ なので帰りにラーメンを。

以前から気になっていた、「門扇(もんせん)」へ。
鶏好きなぼくにはピッタリだった。とても美味しい。ぼく好み。
旨い水炊きの味がする。
また行こう。
…そんな感じのここ数日。
ちょっと痩せた方がいいかも知れない。
Posted by リヤル at 13:31│Comments(0)
│や・ゆ・よ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。