2011年12月21日
かしわや 鳥彩(irodori)
ぼくの小学校からの同級生の「M田」くんが、
いよいよ独立して自分の店をOPENしました。

「かしわや 鳥彩(irodori)」さんです。
昨日(12/20)商談の為に伏見区石田へ訪問した際に、
せっかくなので連絡して立ち寄りました。


なかなか立派な佇まいです。
あまり長居は出来なかったのですが、
軽く「チキンナゲット」と「鳥皮から揚げ」を食べました。
これが旨すぎて思わず「ビール」がほしくなったのですが
しかし仕事中なのでグッと堪えて、少しお互いの近況報告的な話をしただけで
この日は終了。
昔からの友人が独立したり仕事を頑張ってたりすると、
なんだか嬉しいし応援したくなります。
そして何よりも、自分に「刺激」になります。

生肉だけでなく、惣菜も多数ご用意されています。
こりゃご近所の方々や山科の友人関係は、
今年の「クリスマスチキン」は「鳥彩」さんでキマリでしょう!
…ぼくは正月実家に帰った際に、鳥彩さんの鶏で「水炊き」をしたいと思います!
■かしわや 鳥彩(irodori)
京都市山科区大宅関生町2
TEL/075-202-6362
OPEN/9:00~18:30
CLOSE/日曜定休
いよいよ独立して自分の店をOPENしました。

「かしわや 鳥彩(irodori)」さんです。
昨日(12/20)商談の為に伏見区石田へ訪問した際に、
せっかくなので連絡して立ち寄りました。


なかなか立派な佇まいです。
あまり長居は出来なかったのですが、
軽く「チキンナゲット」と「鳥皮から揚げ」を食べました。
これが旨すぎて思わず「ビール」がほしくなったのですが
しかし仕事中なのでグッと堪えて、少しお互いの近況報告的な話をしただけで
この日は終了。
昔からの友人が独立したり仕事を頑張ってたりすると、
なんだか嬉しいし応援したくなります。
そして何よりも、自分に「刺激」になります。

生肉だけでなく、惣菜も多数ご用意されています。
こりゃご近所の方々や山科の友人関係は、
今年の「クリスマスチキン」は「鳥彩」さんでキマリでしょう!
…ぼくは正月実家に帰った際に、鳥彩さんの鶏で「水炊き」をしたいと思います!
■かしわや 鳥彩(irodori)
京都市山科区大宅関生町2
TEL/075-202-6362
OPEN/9:00~18:30
CLOSE/日曜定休
Posted by リヤル at 19:53│Comments(0)
│あ行