2006年09月03日
京都の公衆トイレリスト(その20)
20. JR二条駅前広場 公衆トイレ
いよいよ、行って参りました。
初の「有料」公衆トイレです。



なんという事でしょう…。 (古いって…。 _| ̄|○ )
ちょっとした、近未来感を漂わすカプセルトイレです。
夕方という時間帯で、結構人通りも多かったのですが
小学生位の男の子3人組が
「これや、これ。100円いるトイレや。」 と、騒いでおりました。
「トイレにお金がいんにゃって〜。変やねぇー。」
そんな事を言いながら、立ち去って行きました。
キッズ達には、まだ早いよ。
ここは大人なぼくが、ぜひ体験してやろうじゃないか。
そんな使命感にさえ駆られながら、いざ潜入してみました。
いよいよ、行って参りました。
初の「有料」公衆トイレです。



なんという事でしょう…。 (古いって…。 _| ̄|○ )
ちょっとした、近未来感を漂わすカプセルトイレです。
夕方という時間帯で、結構人通りも多かったのですが
小学生位の男の子3人組が
「これや、これ。100円いるトイレや。」 と、騒いでおりました。
「トイレにお金がいんにゃって〜。変やねぇー。」
そんな事を言いながら、立ち去って行きました。
キッズ達には、まだ早いよ。
ここは大人なぼくが、ぜひ体験してやろうじゃないか。
そんな使命感にさえ駆られながら、いざ潜入してみました。
…って、勇んだものの「説明」みないとちょっと恐くてねぇ。


ふむ、ふむ。なるほど。 ( ゚Д゚)
100円で10分利用なんだ。 1回だけ10分延長出来るんだな。
へ〜。いろんな設備が整ってるねぇ。

えっ。こうやって便座ごと洗浄して交換しちゃうんだ!! (゚Д゚; )!!
…ちょっと、緊張してきたぜ。

じたばたしても、始まらない。 100円投入して、今から突撃!!(わかる?)
あれ、涼しい。 快適だ!! 冷暖房完備だもの!! (゚∀゚)
●すごいねぇ。↓

●わ! 鏡でかいよー。↓

●手洗い水も、すごいよ!!(すぐ止まったりしないよー。)↓

●あっ。赤ちゃんを座らせておくヤツだー。↓(駅のトイレにもあるけど)

●ゴミも捨てられるんだー。↓

●トイレットペーパー、でけ〜。長い〜。↓ ハンガーも付いてる〜。

すみません。ちょっと興奮してました。
トイレの中は快適で、BGMが鳴ってます。
そして、いろいろ音声説明も鳴ってます。日本語と英語で。(飛行機や新幹線みたい)
えっ。 あと5分で終りなんて言ってますよー!! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ヤバイヨ、ヤバイヨー。(わかる?)
●ホントだー。便座キレイだよー!! ↓


●あれ。いろいろ、ボタンがあるよ〜。 ↓

上から、扉開閉ボタン・洗浄ボタン・10分延長ボタン。
えっ、あと1分で扉が開くって言ってるよー。(゚Д゚; ) !!
延長するのも、なんかイヤだし…。
とりあえず、「小」をしてと。
手を洗って、
●ハンドドライヤーを使用 ↓

よしっ OKだ。 (゚∀゚)
扉、オープン!!
…と、まぁ無事に潜入しました。(結局、「小」をしただけですがねぇ。)
トイレ内にも説明が書いてありましたが、
日本語・英語・中国語・ハングル語で書いてありました。
さすが、観光都市「京都」です。
まぁ、感想なのですが
正直そんなに使用する機会は無いと思う。なんか落ち着かないし…。
ぼくなら、ホテルのトイレを使用する方が良いと思います。
しかし、女性にはオススメです。
すごくキレイでした。
100円で最大20分の利用可。基本的に一人使用。(当たり前?)
子供と使用する感じでしょう。
入るのに若干、「恥ずかしさ」があるかも知れませんが
そこをクリア出来れば、利用価値ありだと思います。
話のネタに一度位、使用すると楽しいですよ。 (´∀`)

※京都にはこの有料公衆トイレが、ここ「JR二条駅前」と
「阪急嵐山駅前」に設置されているそうです。 ↓



ふむ、ふむ。なるほど。 ( ゚Д゚)
100円で10分利用なんだ。 1回だけ10分延長出来るんだな。
へ〜。いろんな設備が整ってるねぇ。

えっ。こうやって便座ごと洗浄して交換しちゃうんだ!! (゚Д゚; )!!
…ちょっと、緊張してきたぜ。

じたばたしても、始まらない。 100円投入して、今から突撃!!(わかる?)
あれ、涼しい。 快適だ!! 冷暖房完備だもの!! (゚∀゚)
●すごいねぇ。↓

●わ! 鏡でかいよー。↓

●手洗い水も、すごいよ!!(すぐ止まったりしないよー。)↓

●あっ。赤ちゃんを座らせておくヤツだー。↓(駅のトイレにもあるけど)

●ゴミも捨てられるんだー。↓

●トイレットペーパー、でけ〜。長い〜。↓ ハンガーも付いてる〜。

すみません。ちょっと興奮してました。
トイレの中は快適で、BGMが鳴ってます。
そして、いろいろ音声説明も鳴ってます。日本語と英語で。(飛行機や新幹線みたい)
えっ。 あと5分で終りなんて言ってますよー!! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ヤバイヨ、ヤバイヨー。(わかる?)
●ホントだー。便座キレイだよー!! ↓


●あれ。いろいろ、ボタンがあるよ〜。 ↓

上から、扉開閉ボタン・洗浄ボタン・10分延長ボタン。
えっ、あと1分で扉が開くって言ってるよー。(゚Д゚; ) !!
延長するのも、なんかイヤだし…。
とりあえず、「小」をしてと。
手を洗って、
●ハンドドライヤーを使用 ↓

よしっ OKだ。 (゚∀゚)
扉、オープン!!
…と、まぁ無事に潜入しました。(結局、「小」をしただけですがねぇ。)
トイレ内にも説明が書いてありましたが、
日本語・英語・中国語・ハングル語で書いてありました。
さすが、観光都市「京都」です。
まぁ、感想なのですが
正直そんなに使用する機会は無いと思う。なんか落ち着かないし…。
ぼくなら、ホテルのトイレを使用する方が良いと思います。
しかし、女性にはオススメです。
すごくキレイでした。
100円で最大20分の利用可。基本的に一人使用。(当たり前?)
子供と使用する感じでしょう。
入るのに若干、「恥ずかしさ」があるかも知れませんが
そこをクリア出来れば、利用価値ありだと思います。
話のネタに一度位、使用すると楽しいですよ。 (´∀`)

※京都にはこの有料公衆トイレが、ここ「JR二条駅前」と
「阪急嵐山駅前」に設置されているそうです。 ↓

京都の公衆トイレリスト(その31)
京都の公衆トイレリスト(その30)
京都の公衆トイレリスト(その29)
京都の公衆トイレリスト(その28)
京都の公衆トイレリスト(その27)
京都の公衆トイレリスト(その26)
京都の公衆トイレリスト(その30)
京都の公衆トイレリスト(その29)
京都の公衆トイレリスト(その28)
京都の公衆トイレリスト(その27)
京都の公衆トイレリスト(その26)
Posted by リヤル at 23:58│Comments(8)
│京都公衆トイレリスト
この記事へのコメント
キケンキケンっ!!
10分経つと扉が開くの!?
小心者と天然な人には不向きっすね~おー恐っ。。
リアルさん、公衆トイレ巡り、かなりおもしろいですが
くれぐれも便器に携帯を落とさないように注意して下さいね(笑
10分経つと扉が開くの!?
小心者と天然な人には不向きっすね~おー恐っ。。
リアルさん、公衆トイレ巡り、かなりおもしろいですが
くれぐれも便器に携帯を落とさないように注意して下さいね(笑
Posted by ハル太郎 at 2006年09月04日 10:37
いやいや、オモシロイのでぜひ一度体験してみてほしいです。
落ち着かないけど、ちゃんと中でアナウンスしてくれるので
急に扉が開く事は無いです。(たぶん)
携帯は落とさない様に注意致します!!
あざっす!! ←ありがとうございます です。
落ち着かないけど、ちゃんと中でアナウンスしてくれるので
急に扉が開く事は無いです。(たぶん)
携帯は落とさない様に注意致します!!
あざっす!! ←ありがとうございます です。
Posted by real at 2006年09月04日 22:58
スゴイ!スゴイ!行ってみたい!読みながらカリオストロに興奮気味に伝えていました(^_^;)
Posted by LEE at 2006年09月04日 23:14
ぜひぜひ、親子で体感してください。
オモシロイから!!
オモシロイから!!
Posted by real at 2006年09月04日 23:49
きゃ〜!!!ついに行ったんですね!リクエストした有料トイレット。
回転便座スバラシイ!しかもクーラーついてるなんて、最高ですやん。
こないだあんまりにもカレー食べたくなったのでカレー作りましたよ。チキンカレー。
回転便座スバラシイ!しかもクーラーついてるなんて、最高ですやん。
こないだあんまりにもカレー食べたくなったのでカレー作りましたよ。チキンカレー。
Posted by wrinco at 2006年09月07日 09:41
どうもです。
行って参りました!!
このトイレでなら、カレーも食べられるかも…。(嘘)
※下品で、すみません。
行って参りました!!
このトイレでなら、カレーも食べられるかも…。(嘘)
※下品で、すみません。
Posted by real at 2006年09月08日 00:52
清水寺境内にもあるよ。
Posted by 掃除人 at 2010年04月22日 16:56
清水寺境内にもあるんですか。
最近でしょうか。
今度行ってきます。(笑)
最近でしょうか。
今度行ってきます。(笑)
Posted by リヤル at 2010年04月22日 23:24