京つう

音楽/映画/写真  |東山区

新規登録ログインヘルプ


2017年05月29日

神戸クアハウス

GWの事ですが、
「神戸クアハウス」に行ってきました。

神戸のサウナと言えば
「神戸サウナ&スパ」が有名ですが、
今回はあえて「神戸クアハウス」へ。

神戸クアハウス

神戸クアハウス


神戸のサウナ「ツートップ」の一角。

高級感が溢れる「神戸サウナ&スパ」に対して、
こちらは庶民感が溢れていました。(いい意味)


ここ「神戸クアハウス」の一番のこだわりは「水」。


神戸クアハウス


神戸クアハウス


神戸クアハウス


館内の全ての「水」が、
名水100選の神戸ウォーターと呼ばれる天然水。

入口の水汲み場ではたくさんの人が
水を汲みに来ていました。
(飲食店をやっていそうな人も多数)


そんな神戸ウォーター100%の「水風呂」。

サウナーの聖地である、
静岡の「サウナしきじ」に匹敵するであろう
「水風呂」を体験です。
(「サウナしきじ」には行った事ないけど)




神戸クアハウス

15:00チェックインなのに
嬉しげに早く到着したので、

神戸クアハウス

館内の「名水レストラン」にて、
いきなりの「カツカレー」。

神戸クアハウス

まだお客さんは少なかった。


で、時間が来たので

神戸クアハウス

神戸クアハウス

神戸クアハウス

神戸クアハウス

チェックイン。

ちょっとリッチに「デラックスカプセル(個室タイプ)」です。


で、浴場へ。

神戸クアハウス

神戸クアハウス

浴場内はもちろん撮影出来ないので、HPにて。

https://kobe-kua-house.com/


噂通りのその「水風呂」はとても優しくて
柔らかい感じで気持ち良しでした。
(水温は体感で17~18℃で冷た過ぎず温過ぎず。)

で、何よりその大きさに圧倒されました。
(10名位なら余裕で入れそうな広さ。)

サウナも広く、全面ガラス張り。

ガラス越しの浴場側にテレビが設置されていて、
音だけがサウナ内に聞こえるというシステムでした。
(ちょっとボリューム大きかったのが残念。
 サウナ内はなるべく静かな方が良いです。)

サウナ内の横に「ねころびサウナ」という
小さ目の低温サウナがあり、
そこでまったりと寝転んでたのが気持ち良しです。


そんな感じで「サウナ~水風呂~休憩」を
ダラダラと数セット。


いい感じでととのって、

神戸クアハウス

おつまみセット(生中・さんまの竜田揚げ・すじこん)

神戸クアハウス

と、神戸牛鍋セット。

神戸クアハウス

で、お腹いっぱい。


その後、外出して三ノ宮周辺をウロウロして軽く呑んでから
また真夜中に「サウナ~水風呂」。

気持ち良い感じで寝落ちして、
また朝方に「サウナ~水風呂」。

結局チェックアウトのギリギリまで、
満喫させて頂きました。


「神戸サウナ&スパ」とはまた違う良さがある、
「神戸クアハウス」。


…また行こうかと。




タグ :サウナ

同じカテゴリー(か行)の記事画像
クリスマスイブと二度目の拾得
「獣達の目」と「悪夢の左手」
黒ラベル×ワンスター
京都・五条坂 陶器まつり2016
告知
神戸サウナ&スパ(2回目)
同じカテゴリー(か行)の記事
 クリスマスイブと二度目の拾得 (2017-12-28 18:05)
 「獣達の目」と「悪夢の左手」 (2017-06-01 00:01)
 黒ラベル×ワンスター (2017-01-30 20:26)
 京都・五条坂 陶器まつり2016 (2016-08-09 10:30)
 告知 (2016-06-27 19:45)
 神戸サウナ&スパ(2回目) (2016-02-13 10:49)

Posted by リヤル at 20:31│Comments(0)か行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。