2006年05月30日
地図新記号
どんなにカーナビが発達しようとも、GoogleMapがスゴくても…。
まだまだ無くなりはしないです。
紙媒体の地図ってモノは。
一般公募で選ばれた記号が、今回初めて使用されるらしいです。

記号(アイコン)であります。
左の「老人ホーム」なんて、なかなかな出来であります。(建物と杖を表したそうです。)
右の「発電用風車」は、なんと京都の中学生案なんだそうです。
スゲーなー。
これも、ぼくの「キョートリアル」。 …かな?
まだまだ無くなりはしないです。
紙媒体の地図ってモノは。
一般公募で選ばれた記号が、今回初めて使用されるらしいです。

記号(アイコン)であります。
左の「老人ホーム」なんて、なかなかな出来であります。(建物と杖を表したそうです。)
右の「発電用風車」は、なんと京都の中学生案なんだそうです。
スゲーなー。
これも、ぼくの「キョートリアル」。 …かな?

Posted by リヤル at 22:14│Comments(2)
│た行
この記事へのコメント
この前山科の友人と話してたんですが、キョートリアルさんは文章がまいね〜って、見習いたいよね〜って話してました。
Posted by ジム?キャリー at 2006年05月31日 15:40
どうもです、ジム?キャリーさん。
別にそんな事は無いですよ。
文才ある人に憧れます。
文字だけで笑わせるとか出来たら、スゴイと思いますねぇー。
別にそんな事は無いですよ。
文才ある人に憧れます。
文字だけで笑わせるとか出来たら、スゴイと思いますねぇー。
Posted by real at 2006年05月31日 22:02